東京都千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
[正社員]その他専門職 MIMIR - Innovation支援コンサルタント(大手法人顧客の事業企画・事業開発・R&D向け)
- 年俸6,000,000円〜8,000,000円
- 09:00〜18:00 有給休暇(10日〜) 土日祝日休み ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)
お仕事について
お仕事内容
エキスパートの知見は、インターネットや文献ではなかなか探すことができない未流通の情報であり、事業開発/投資判断などにおいて非常に有用な価値ある情報 になります。
この情報を、顧客に活用いただき成功へと導くとともに、ミーミルの事業成長のための企画・開発・実行をする仕事です。 現状、事業会社顧客とプロファーム顧客においてエキスパートネットワーク(エキスパートとのインビューなど)の活用度合いが異なります。そのため、それぞれ の顧客に合わせた支援・提案を行っています。
<ポジションの主な例>
※ご経験や志向(Will)を考慮した上で調整します。 1プロファーム顧客(主要顧客:戦略コンサルティングファーム/総合コンサルティングファーム/M&Aアドバイザリー/PEファンド) プロファームのエキスパートネットワーク活用は「成長期」で活用方法は高度化し続けています。主要顧客であるトップコンサルティングファームやPEファンドへ の深耕活用提案を行い、顧客内の利用ユーザーの拡大と利用頻度の向上を目指します。リサーチオペレーションチームやプロダクト/デザインチームと連携しなが ら、サービスとプロダクトの開発・改善にも携わります。
・個社深耕型の活用促進施策の企画・提案・実行 顧客のプロジェクトやユーザー自身にとってMust-haveのサービスになるため、戦略的なアカウントプランニングと個社深耕型のオンボーディング支援やユース ケース提案により、顧客内の利用ユーザーの拡大と利用頻度の向上を目指します。顧客の課題やニーズをヒアリング等を通じて特定した上で、戦略的に施策を考 え、実践し、他チームとも連携しながら再現性高くアカウント成長を実現する役割を担っていきます。
・サービス/プロダクト開発・改善
Uzabaseが運営するSPEEDA上で質問すると24時間以内にエキスパートから回答が得られる「FLASH Opinion」を2020年9月にリリースしている他、今後も SPEEDA上で「エキスパートの知見」へアクセスできる仕組みを強化していきます。その中で非常に重要なのがサービス/プロダクト開発です。プロファーム顧客 向けでは、プロダクトやサービスの開発に深く関わっていく事業開発的な役割も担います。SPEEDAというプラットフォームで、定量的なリサーチからエキスパー ト知見の活用までの全てのリサーチ業務が完結する形を目指し、日々ユーザーからのフィードバックも集めながら、開発チームやオペレーションチームと連携し、 プロダクトやサービスを改善していきます。このように、ユーザーと開発チーム・オペレーションチームの間に立ち、司令塔の役割を担っていきます。 2ビジネスプロデューサー(大手企業の新規事業開発/投資判断の意思決定支援) ・日本を代表するリーディングカンパニー「特定大手約30グループ」を担当し、アカウントプランを磨き上げ、顧客深耕をリードしヘビーユーザーを創造しロイヤ ルカスタマーへと育て上げていくチームです。
特定大手企業約30企業グループを専任で担当する少数精鋭チームに所属し、 新規事業/M&A/スタートアップ投資/海外展開/DX推進など、顧客にとってもはじめての取り組み・挑戦を支援します。異業種や先端領域の経験豊富なエキス パートの知見を取得するクイックなリサーチ支援や、多様な視点/見解を取得し意思決定を高度化する支援、事業開発やDX推進などのプロジェクト提案や推進支援 など、顧客のビジネス成功を支援・リードする幅広い提案を通じて顧客の未来を創造をしていきます。 また純粋なSalesだけでなく、顧客部門内における知見活用を最大化することで、情報獲得の効率化や意思決定の最適化の内製化を支援し、行動変容を促進するため に、何よりも顧客の成功を考え、どのように実現するかを考えながら、自ら挑戦していただきます。専門家の知見を活用するために、インタビュー、サーベイ、セ ミナー/勉強会、アドバイザーアサインなど、顧客の課題解決に向けてあらゆる方策を考え抜きます。
・ ユーザベースグループのシナジーを活かした連携 大手企業経営企画等に多くのユーザーを持つ、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」をはじめとしたユーザベースグループ事業のBtoBマーケティング/インサイ ドセールス/とも密に連携し、アップセル/クロスセル機会を創出していきます。世の中にない新しいサービスであることや、SaaSビジネスに最適化された科学的 な営業プロセスと強固な顧客基盤を持つグループ会社との連携により、新規の顧客が急増しています。
募集要項
職種
- その他専門職 MIMIR - Innovation支援コンサルタント(大手法人顧客の事業企画・事業開発・R&D向け)
給与
- 年俸6,000,000円〜8,000,000円想定年収 6,000,000 円 - 8,000,000円 給与:ご経験と能力を踏まえ決定します ・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかをご選択いただき、支給します。 <働き方・福利厚生> フルフレックス制度 育休制度・時短制度 異文化研修の実施 社員支援プログラム(Employee Assistance Program) 保育料補助制度・介護補助制度 同性パートナーシップ制度と同性婚・事実婚認証制度 Career Juggling (ワーキングペアレンツ)・Rainbow(LGBTQI+)などの社内コミュニティ活動 <キャリア> メンター制度 リーダー研修 資格取得奨励金 自己啓発補助制度 社内外副業制度 <コンプライアンス> 内部通報制度 ハラスメント研修 <言語> 全社会議の同時通訳機能導入 IRにおけるフェアディスクロージャー(二言語開示) <その他の制度> ・複業OK チームでコミュニケーションが取れていれば、申請は必要ありません。 結婚休暇&お祝い金 社員が結婚(同性パートナーシップに証明等により証明される同性婚も含む)した場合は特別休暇(5日間以内)とお祝金を支給します。 ・資格取得奨励金 業務に関連のある資格を取得する際に、補助金を支給します。 ・自転車通勤補助 自宅からオフィスまで自転車を使用している方を対象に駐輪場代を補助します。 ・カフェ代補助 往訪の合間にオフィスに戻れず、カフェ等で仕事をした場合、カフェ代として上限400円が補助されます。 ・MBA奨学金補助 ユーザベースの長期的な成長を担うリーダーとなりうる人材に対し、そのための必要な技能が海外大学院への留学によって習得される場合に奨学金を支給します。 子連れ出社OK 急な予定変更でベビーシッターを見つけられなくても大丈夫。子供と一緒に出社できます。 ・産休・育休 産前8週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得できます。 ・病児保育・介護支援 育児と介護に関わっているメンバーが、より安心して仕事に集中できる環境づくりのために作られた制度です。病児保育料の発生金額の半額を補助、月額上限 15,000円の介護支援金を支給します。 ※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。 https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54
勤務地
- 東京都千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
応募資格
- 【必須】 以下の項目に1つ以上合致する方 ・大学卒業以上で社会人経験4年以上の方 ・マルチタスクを精度高くこなしてきた方 ・大手企業向けにコンサルティング/リサーチまたはソリューションセールス経験がある方 ・大手企業や代理店で事業開発/営業企画/アライアンス企画/サービス企画経験がある方 【歓迎】 ・先端的なセールス組織での経験をお持ちの方 ・新規事業/ベンチャー企業の立ち上げ期/成長期をリードした経験をお持ちの方 ・プレイングマネージャーとして、セールス部隊の育成・マネジメントの実績をお持ちの方 ・自チームにおける目標設計や業務設計の経験や、組織横断の連携企画、連携推進経験のある方 ・ユーザーとしてエキスパートインタビューの利用経験がある方 ・事業の立ち上げに携わったことのある、または関心のある方
勤務時間
- 09:00〜18:00 有給休暇(10日〜) 土日祝日休み ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)
会社情報
会社名
- 株式会社FIVE.T
業種
- その他サービス
会社住所
- 北海道札幌市豊平区平岸三条13丁目7-16
求人情報更新日:2023/8/31